中学1年生

  • MEMORIES,  中学1年生,  中学2年生,  中学3年生,  日記

    新学期始まる

    今日から各中学校や高校で入学式が行われます。

    新しい学校に通われる皆様、ご入学おめでとうございます。

     

    また、在校生の皆様はいよいよ新学期が始まります。

    あたらしい勉強がはじまりますね。

     

    まずは新しい生活のリズムに慣れることが大切ですが、勉強の方も少しずつ進めておかなければなりません。

    特に中学3年生の皆さんは受験生になるのですから、最初から丁寧に勉強していただく必要があります。

     

    スタートダッシュをきめて、すてきな一年にしていきましょう。

  • MEMORIES,  中学1年生,  中学2年生,  中学3年生,  日記

    学年末テスト対策

    今日は中学1年生・2年生は静岡県学力診断調査(県学調)が実施され、中学3年生は実力テストがありました。

    中学1年生や2年生たちは冬休み期間から学調対策をしてきましたが、これが結果に結びついてくれればと思います。

     

    さて、学調が終わったら、次は学年末テストのことを考えなければいけません。

    特に、湖東中では今年は今月下旬にテストが実施されるため、早速次回の塾指導からテスト対策に入っていきます。

    他の中学はちょうど1か月後が学年末テストですので、まずは学校ワークの取り組みをしっかりするところから始めます。

     

    当塾の指導では、通常授業で教科書や学校ワークの徹底指導を行います。学校ワークを最上の教材という位置づけで、フォロー指導をしながらすべてきっちり解かせるよう導いていきます。そのうえで、テスト範囲が出される頃にはテスト範囲分の学校ワークは最低でも8割がた終わっている状態にして、そこから反復学習に入っていきます。上位層にはこの段階で独自プリント等を配布して、学習の質を高めていきます。

    また、学校ワークに力を入れる理由はテストの為だけではありません。学校ワークは、学校にとって各生徒の成績をつけるための「評価対象」です。だからこそ、学校ワーク(や先生方の手作りプリント類)にはしっかり取り組ませます。

     

    当塾では現在、中学1年生と2年生の生徒募集をしております。

    当塾に興味がおありの方は、無料体験授業(8回分)をお受けいただけます。時間をかけてお子様が塾と合っているかどうかをお見極め下さい。

    無料体験の申し込みは、電話、メール、LINEからお申込みいただけます。

    どうぞお問い合わせくださいませ。

    ****************************************

    中学3年生の募集は、公立高校受験者のみとなっております。なお、無料体験授業は2回とさせていただきます。

    まだ塾に通ったことのない方で、公立高校受験に不安のある方はどうぞお問い合わせください。

     

  • MEMORIES,  中学1年生,  中学2年生

    中学1年・2年生:学調対策へ

    来月の1月9日に、中学1年生と2年生は静岡県学力診断調査(学調)の実施が予定されています。

    中学1年生にとっては初めて受ける実力テストで、中学2年生にとっては志望校を決めるための指標となるテストとなります。

     

    特に中学2年生にとっては、来年は受験生になるので、学調の点数はなるべく高い点を取りたいところです。

    当塾では、冬休み期間の塾指導はすべてこの学調対策に充てられます。そのため、今週の授業は冬休みの宿題フォローをしています。冬休みの宿題は冬休み前に終わらせる。この意識を徹底させて取り組ませています。

     

    そして、冬休み期間の塾指導では、中学1年生も2年生も学調に類似した応用問題をなるべく多く解いてもらう予定です。

     

    ただ問題を解くだけでなく、学調対策をしていく中で今まで習ったことを復習していく形になります。

     

    学調の範囲は今まで習ったこと全てです。

    定期テストの対策のようにしっかりと準備をして、高得点を狙ってほしいと思います。

     

  • テスト,  中学1年生,  中学2年生

    次なるテストは・・・

    1学期期末テストも終わって、夏休みが待ち遠しい生徒がほとんどでしょう。

    一方で、夏休み以降の予定を確認すると、中学生は「夏休み」の過ごし方について昨年よりももっと真剣に考える必要があることが分かります。

     

    言うまでもなく、中3生徒は学調が控えているため、例年同様夏休みは夏期講習を中心とした勉強スケジュールとなりますが、問題は中学1年生や2年生です。

     

    というのも、浜松開成中、北星中、湖東中などで、今年から2学期の中間テスト日程が変更されているからです。

     

    毎年、どの学校も10月に2学期中間テストが実施されてきました。

    ところが、今年の浜松開成中(1年・2年生)と北星中では、9月に中間テスト(開成中では第2回テスト)が実施される予定になっています。一方で、湖東中では2学期中間テストがない予定となっています。(三方原中は、昨年と大きな変更はなし)

     

    ということは、中間テスト対策の勉強を8月の夏休み期間にしっかりやっておく必要があります。

    そう考えると、夏休みの宿題をだらだらと夏休みいっぱいかけてやるという意識では、とてもテストに対応できなくなるでしょう。

     

    当塾では、7月中に学校の夏休みの宿題を終わらせられるようにフォロー指導をしていきます。

    そして、8月下旬は純粋にテスト対策学習ができるようにしていきたいと考えています。

     

    今年は例年と違った夏休みの過ごし方が求められています。

    次なるテストは、じつはもう間近ともいえるのです。

     

     

  • 中学1年生,  重要なお知らせ

    中学1年生の生徒募集を開始します

    当初、当塾では中学1年生の募集を9月以降としていましたが、今年から各中学校でのテスト日程が変更されているため、前倒しをして7月からスタートすることにしました。

     

    特に、浜松開成中や北星中では9月上旬に中間テスト(開成中では第2回テスト)が実施される予定となっています。

    夏休みに入る前に学校配布ワークをしっかりと進め、夏休み前半で夏休みの宿題に片を付け、夏休み後半はしっかりとテスト対策をするというイメージで指導していきます。

     

    当塾では1か月間の無料体験授業をお受けいただけますので、興味のある方は公式LINEやメール、お電話等からお申し込みくださいませ。